2018年09月04日

2018西部地区U-12リーグ戦 2次リーグ 2部

夏休み最後の日曜日(2日)、みゆき公園で地区のU-12のリーグ戦へ参戦。
1次リーグの結果(Bグループ 3位)で、2次リーグ、西有田カーニバルジュニアは2部に属してます。
この節は、塩田JFCさんとアマレーロ北方FCさんと対戦させていただきました。

2018西部地区U-12リーグ戦 2次リーグ 2部

2018西部地区U-12リーグ戦 2次リーグ 2部

2018西部地区U-12リーグ戦 2次リーグ 2部

2018西部地区U-12リーグ戦 2次リーグ 2部

2018西部地区U-12リーグ戦 2次リーグ 2部

2018西部地区U-12リーグ戦 2次リーグ 2部

S谷コーチのコメントにあった“シュートを打つ”をテーマにトレーニングした効果が出たのかどうかは分かりませんが、夏休み最後の試合は2連勝したようで良かったですね!happy01

対戦していただいたチームの皆様、会場運営や審判等お世話いただいた皆様ありがとうございました。


この日、大山小の子たちが所属している野球部が吉野ヶ里少年野球大会で初優勝したとのこと。
6年生部員ははたった2人でというから驚きでした。(どおりでうちの5年生部員が少ない訳なんですね)
shineshine西有田球友の皆さん、優勝おめでとうございます!shineshine

曲川小の野球部も別の大会で県大会ベスト8だったというし、サッカー部も負けちゃいられないですねsign02


enjoy football & for the team
ガンバロー × 100,000,000,000!!!!!!!!











タグ :U-12

同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)

Posted by NCJサポーター at 12:00│Comments(4)試合レポート
この記事へのコメント
U-12リーグ戦の報告です。

前回に引き続き「シュートチャンスを逃さない」「シュート前のファーストタッチ」を試合でやりました。
シュートの本数は前回よりも増えていた事、ファーストタッチの部分も何人かは「何処に置くか」を意識しながらやれていた様子なので、少しずつではありますが改善できているように思えました。

他のチームの試合も観ていましたが、シュートの精度はもっと向上しなければ厳しいと思います。(シュートに行くまでの過程はそんなに悪くないと思うのですが…。)
今回は得点もでき2勝できましたが、
これが…1点を争う試合展開だったら?
相手に押し込まれて少ないチャンスをモノにしないと勝てない試合展開だったら?

他のチームの試合で、攻め込まれていたのに先制点を取って試合の流れが一気に傾いて勝ち切った展開の試合がありました。それを踏まえて厳しい見方かもしれませんが、今回の試合では得点できて勝った印象より、もしかしたら得点出来ずに負けていたかもしれないという印象が残る試合だったと思います。

原因は何なのか考えた時に何でもかんでも「振りかぶり過ぎ」なのではないかと…。
もしかしたら、キックの質の部分かもしれないし、コースの問題、シュートの高さの問題、または「観ていない」「観る」部分が間違ってるのかもしれない、原因は様々だとは思いますが、その辺りは選手個人ちと話しながら解決できれば良いと思います。
9月の予定はシュートの質、フィニッシュの改善を、カップ戦を挟んで次のリーグ戦までにトレーニングでやっていきます。
Posted by S谷 at 2018年09月05日 15:45
Fさん、ブログ更新ありがとうございます。

U-12リーグ戦は、ひとまず2勝出来てよかったです。
1試合目ではなかなかなかったシュートチャンスも、2試合目では徐々に増えてきて、みんな良く走り頑張っていたと思います。

試合後もトレーニングで更に走り込み、最後のリレーマラソンでは、S谷コーチもアンカーで参戦し 大人の意地を見せてくれていました(笑)

指導して頂いたコーチの方々、暑い中 お疲れ様でした。
Posted by K柳bros父 at 2018年09月06日 08:34
雨でTRMが中止に…
サッカーが無いと、これと言って趣味の無いKはヒマで、ヒマで…
映画を見に行くも、クッソつまらん内容で、モヤモヤしながら2時に帰宅。
そこから野球を見ながら飲んで、昼寝して、今起きました。
ここから晩酌スタートです(笑)

そういえばこの前、元保護者会長のYさんに「いつもの」居酒屋で会いました。昔は「引退したレスラー」みたいな体型をしておられましたが、見違えるような締まった体型に変身!まるでライザップのCMでした!
どうした?どこへ向かおうとしてるんだ?Yグチヽ(゚Д゚;)ノ!!
Posted by K監督 at 2018年09月08日 18:36
Fさんご無沙汰しております!監督!いじってもらって嬉しいです♪(笑)1日一回はブログ拝見しとります、あの頃から体重15㎏減のYです!(笑)
監督!この歳になりますと病気を直ぐに疑われますが(笑)私は元気です!この前も当時の保護者さんに「病気?」と言われたくらいです(笑)
僕は何処にも行きませーん!(笑)一つの目標に向かい筋トレバカになったムッキムッキの息子に負けたくないという気持ちで始めてみまして一年3ヶ月ですよ(笑)ママサポのみなさーん♪御主人様の週3飲み会よりも改装中のホームセンターの隣に週3通わせたら安くつきますよー(笑)父の威厳も保てますしね(笑)いやー継続は力だと昔息子に伝えて10年、まさか自分が実感するとは……
継続と言えばFさんの継続には頭が下がります(^^)d
Posted by 体脂肪あと-3%で代表招集のY at 2018年09月08日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。