表示切替:
新着画像順
|
人気画像順
|
新着記事順
|
人気記事順
(46件中 31~40件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 次のページ
-
厨子とはどういった仏具ですか? [ 伊万里の仏壇屋 宮園仏壇製作所 ]
◎厨子(ずし)とはどういった仏具ですか? 仏像やお位牌をおまつりする荘厳具の一つです。鎌倉時代や室町時代では、舎利殿にすばらしいものがあります。お仏壇の源が、このお厨子ともいえます。 ...続きを読む
日時: 2011-05-13 18:07:19
-
木魚とはどういった仏具ですか? [ 伊万里の仏壇屋 宮園仏壇製作所 ]
◎木魚とはどういった仏具ですか?表面に玉鱗(一身二頭の竜頭)を彫ってあります。魚は夜も目を閉じて眠らないといわれることから、お経を唱えているときは眠ったり気を抜いたりせず精進することを約するために使用する厳格な荘厳具の一...続きを読む
日時: 2011-05-13 18:05:01
-
過去帳と見台とはどういったものですか? [ 伊万里の仏壇屋 宮園仏壇製作所 ]
◎過去帳と見台とはどういったものですか?遠く先に亡くなられた方々や近く亡くなられた方のご法名やご戒名及び亡くなられた年月日・俗名や続柄を記す重要な過去帳です。一日~三十一日までの日付がついております。法名・戒名を書き入れ...続きを読む
日時: 2011-05-13 18:04:36
-
木鉦とはどういった仏具ですか? [ 伊万里の仏壇屋 宮園仏壇製作所 ]
◎木鉦(もくしょう)とはどういった仏具ですか?日蓮宗で必要とされる仏具です。お勤めの際に使用て荘厳さを醸し出します。材質は欅・花梨・桑などがあります。お仏壇の大きさによりサイズを各種取り揃えておりますので、お気軽にお問い...続きを読む
日時: 2011-05-13 18:04:08
-
浄土真宗専用の数珠とは? [ 伊万里の仏壇屋 宮園仏壇製作所 ]
◎浄土真宗専用の数珠とはどういったものですか?浄土真宗の数珠は数取りが出来ないように、房が『蓮如結び』になっています。煩悩具足そのままで救われる教えなので、数珠を繰ることによって、煩悩の火を消す必要がないからです。したが...続きを読む
日時: 2011-05-13 18:03:16
-
真言宗用念珠(数珠)とは? [ 伊万里の仏壇屋 宮園仏壇製作所 ]
◎真言宗用念珠(数珠)とは? 念珠(数珠)は、高野山真言宗では、弘法大師が唐から伝えたものを標準としています。珠が百八つのものが本式ですが、略式として、その半分の五十四個のものがあります。百八という珠の数について...続きを読む
日時: 2011-05-13 18:02:48
-
日蓮宗専用念珠(数珠)とは? [ 伊万里の仏壇屋 宮園仏壇製作所 ]
◎日蓮宗専用念珠(数珠)とは? 日蓮宗では祈祷をする時、木剣と数珠を組み合わせたものを打ち鳴らします。したがって黒檀や紫檀といった堅い材質の珠が選ばれます。日蓮宗には、『数珠曼荼羅』があり、珠の一つ一つに諸天・菩...続きを読む
日時: 2011-05-13 18:02:20
-
曹洞宗用念珠(数珠)とは? [ 伊万里の仏壇屋 宮園仏壇製作所 ]
◎曹洞宗用念珠(数珠)とは?こちらは曹洞宗専用の正式数珠です。臨済宗用と同じく一般の方は略式念珠(男性用片手・女性用片手)や女性用二輪を使われる場合が多いですが、お好みでこちらの看経も使えます。男女とも金属の輪が付いてい...続きを読む
日時: 2011-05-13 18:01:55
-
臨済宗用念珠(数珠)とは? [ 伊万里の仏壇屋 宮園仏壇製作所 ]
◎臨済宗用念珠(数珠)とは? こちらは臨済宗専用の正式念珠です。臨済宗の一般在家の方は略式念珠(男性用片手・女性用片手)や女性用二輪を使われる場合が多いですが、お好みで専用の正式数珠(看経)も使われます。男女用の...続きを読む
日時: 2011-05-13 18:01:22
-
天台宗用念珠(数珠)とは? [ 伊万里の仏壇屋 宮園仏壇製作所 ]
◎天台宗用念珠(数珠)とは?天台宗の数珠では、丸玉も有りますが、平玉を使うのが特徴です。親玉からは、二十顆の平玉と十顆の丸玉が下がっています。真言や陀羅尼を誦えるときの数を計算する為です。天台宗用念珠(数珠)につきまして...続きを読む
日時: 2011-05-13 18:00:47