2015年05月07日
GW!【阿蘇市】を満喫♪ドライブ♪その2
GW(5月4日)家族で【阿蘇市】へ行ってきました。

二年前のGWも阿蘇へ行きましたが
(こちらをクリック♪)
今回は!阿蘇市の方へ♪312キロのドライブ♪楽しんできました。
前回の『GW【阿蘇市】を満喫♪ドライブ♪その1』の
続きを書きたいと思います!
今回の目的地!【阿蘇神社】です。

日本三大楼門のひとつでもある『楼門』です・・・

滾々と湧き出る手水・・・

社殿へ・・・


お参りをしまして、こちらに・・・

「縁結びの松」の木がありました・・・

子供たちも二回まわっていました。
この後!次の目的地へ♪続きはまた次回に書きたいと思います。


二年前のGWも阿蘇へ行きましたが

今回は!阿蘇市の方へ♪312キロのドライブ♪楽しんできました。

前回の『GW【阿蘇市】を満喫♪ドライブ♪その1』の
続きを書きたいと思います!
今回の目的地!【阿蘇神社】です。


日本三大楼門のひとつでもある『楼門』です・・・


滾々と湧き出る手水・・・


社殿へ・・・



お参りをしまして、こちらに・・・


「縁結びの松」の木がありました・・・


子供たちも二回まわっていました。

この後!次の目的地へ♪続きはまた次回に書きたいと思います。

Posted by 無事♪かえる♪日々 at 22:12 | Comments(0)
2015年05月06日
GW!【阿蘇市】を満喫♪ドライブ♪その1
随分と書いておりませんでしたが
久しぶりに書きたいと思います。
GW(5月4日)家族で【阿蘇市】へ行ってきました。

二年前のGWも阿蘇へ行きましたが
(こちらをクリック♪)
今回は!阿蘇市の方へ♪312キロのドライブ♪楽しんできました。
我が家を、8時半に出発!
佐賀を通り、大川市-柳川市-山鹿市-菊池市を通りまして、阿蘇市へ♪
最初の目的地は・・・


【阿蘇駅】です。

阿蘇駅のとなりにあります、【道の駅 阿蘇】(建物写真が撮れてなくて
にて美味しいものを・・・

牛乳本来の自然な甘さを生かした味の『ソフトクリーム』
とっても美味しかったです
そして!とても大きなおにぎり・・・

『馬玉おにぎり』 阿蘇産のお米を使った馬肉入りの炊き込みご飯
の中には・・・


半熟の玉子が入った
大きなおにぎりで、
こちらもとても美味しかったです。
この後!次の目的地へ♪続きはまた次回に書きたいと思います。

久しぶりに書きたいと思います。

GW(5月4日)家族で【阿蘇市】へ行ってきました。


二年前のGWも阿蘇へ行きましたが

今回は!阿蘇市の方へ♪312キロのドライブ♪楽しんできました。

我が家を、8時半に出発!
佐賀を通り、大川市-柳川市-山鹿市-菊池市を通りまして、阿蘇市へ♪
最初の目的地は・・・



【阿蘇駅】です。

阿蘇駅のとなりにあります、【道の駅 阿蘇】(建物写真が撮れてなくて

にて美味しいものを・・・


牛乳本来の自然な甘さを生かした味の『ソフトクリーム』
とっても美味しかったです

そして!とても大きなおにぎり・・・


『馬玉おにぎり』 阿蘇産のお米を使った馬肉入りの炊き込みご飯
の中には・・・



半熟の玉子が入った

こちらもとても美味しかったです。

この後!次の目的地へ♪続きはまた次回に書きたいと思います。

Posted by 無事♪かえる♪日々 at 19:01 | Comments(2)
2014年11月25日
先日!紅葉を求めて♪ドライブ♪『菊池渓谷』その1
久々に書きます。
先日!11月23日に家族で、【菊池渓谷】へ『秋の紅葉』を満喫
267キロ!ドライブに行きました。

お天気も良く♪久々の遠出のドライブ♪思いっきり楽しんできました。
我が家を午前9時に出発!
一般道で、佐賀-大川-柳川-山鹿市-菊池市へ入り・・・

【菊池渓谷】に到着です。
残念ながら紅葉は終わりに近づいていましたが
渓谷を散策してきました。
清掃協力金を支払いまして、いよいよ中に入ります・・・


最初は!『黎明(れいめい)の滝』です・・・


奇岩の間を縫って流れ落ちる滝で、水しぶきが夜明けのような雰囲気から
この名前になったそうです。
『紅葉ヶ瀬』です・・・

『竜ヶ淵』です・・・

青みがかった神秘的な色の淵で、かつて竜が住んでいたという
伝説が残っているそうです。
近くで見ることが出来まして・・・


すごく青みがかった神秘的な色に感動しました。
続きは次回に書きたいと思います。

先日!11月23日に家族で、【菊池渓谷】へ『秋の紅葉』を満喫

267キロ!ドライブに行きました。


お天気も良く♪久々の遠出のドライブ♪思いっきり楽しんできました。

我が家を午前9時に出発!
一般道で、佐賀-大川-柳川-山鹿市-菊池市へ入り・・・


【菊池渓谷】に到着です。
残念ながら紅葉は終わりに近づいていましたが

渓谷を散策してきました。

清掃協力金を支払いまして、いよいよ中に入ります・・・



最初は!『黎明(れいめい)の滝』です・・・



奇岩の間を縫って流れ落ちる滝で、水しぶきが夜明けのような雰囲気から
この名前になったそうです。
『紅葉ヶ瀬』です・・・


『竜ヶ淵』です・・・


青みがかった神秘的な色の淵で、かつて竜が住んでいたという
伝説が残っているそうです。
近くで見ることが出来まして・・・



すごく青みがかった神秘的な色に感動しました。

続きは次回に書きたいと思います。

2014年06月06日
今日は!【かえるの日】我が家の♪♪
今日は!かえるの日♪ですね
我が家の玄関を【端午の節句】から【かえる】へ変えました・・・

我が家の「かえる」さんです。




なかなかブログを書いておりませんが
ぼちぼちと・・・我が家の【かえる】さん♪を書いていきたいと思います。

我が家の玄関を【端午の節句】から【かえる】へ変えました・・・


我が家の「かえる」さんです。





なかなかブログを書いておりませんが

ぼちぼちと・・・我が家の【かえる】さん♪を書いていきたいと思います。

Posted by 無事♪かえる♪日々 at 21:00 | Comments(0)
2014年06月04日
今日は♪とても素敵なケーキで♪結婚記念日♪♪
今日!6月4日は【14回目】の結婚記念日です。
【伊万里菓子舗 うちだ】さん
の素敵な
ケーキでお祝いしました。

先日!【伊万里菓子舗 うちだ】さん
に、
今年も!結婚記念日に【かえる】のケーキをお願いしまして
(昨年は!こちらをクリック♪)
今日の夕方、受け取りに行きました。


お店に入り・・・いよいよ
わくわく♪ドキドキ♪のご対面・・・

わぁ!!かわいい♪♪【かえる】さん♪のケーキです。
大事に♪大事に・・・我が家のお持ち帰りまして

今回は!かえるさん♪を入れての【フルーツタルトケーキ】です。

ずっと・・・眺めておきたい・・・かえるさん♪

横の方から・・・

後ろのほうから・・・

タルトの上には、生クリーム♪そして!!カスタードたっぷりの上には
いちご・オレンジ・キュウィ・アメリカンチェリーバナナのフルーツが
のっています。
今回も!子供たちがろうそくを立てまして

主人と私でろうそくに火を灯しまして

家族みんなで吹き消しました。

たくさんのフルーツとたっぷりのカスタードクリーム♪のタルト♪
すごく美味しかったです。
【伊万里菓子舗 うちだ】さん
今年も!結婚記念日♪に大好きな『かえる』のケーキを作って
いただきましてありがとうございました。
家族みんなでお祝いすることが出来まして、美味しく頂きました。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!

【伊万里菓子舗 うちだ】さん




先日!【伊万里菓子舗 うちだ】さん

今年も!結婚記念日に【かえる】のケーキをお願いしまして

(昨年は!こちらをクリック♪)
今日の夕方、受け取りに行きました。



お店に入り・・・いよいよ



わぁ!!かわいい♪♪【かえる】さん♪のケーキです。

大事に♪大事に・・・我が家のお持ち帰りまして


今回は!かえるさん♪を入れての【フルーツタルトケーキ】です。


ずっと・・・眺めておきたい・・・かえるさん♪

横の方から・・・


後ろのほうから・・・


タルトの上には、生クリーム♪そして!!カスタードたっぷりの上には

いちご・オレンジ・キュウィ・アメリカンチェリーバナナのフルーツが
のっています。
今回も!子供たちがろうそくを立てまして


主人と私でろうそくに火を灯しまして


家族みんなで吹き消しました。


たくさんのフルーツとたっぷりのカスタードクリーム♪のタルト♪
すごく美味しかったです。

【伊万里菓子舗 うちだ】さん

今年も!結婚記念日♪に大好きな『かえる』のケーキを作って
いただきましてありがとうございました。
家族みんなでお祝いすることが出来まして、美味しく頂きました。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!
2014年05月06日
2014年04月06日
今日は!素敵な♪お昼ごはん♪♪
今日は!私の両親が、甥っ子の誕生日と私の長男の中学生になる
お祝いということで、素敵な♪お昼ごはん♪♪を食べに行きました。

武雄町にあります【歳時記】さんです・・・

素敵なお花がありました。・・・

最初に!【スープ】です。

【サラダ】です。

あつあつの
鉄パンの上にお肉が・・・

お肉を、急いでひっくり返しまして・・・

では!いよいよ【ステーキ】を・・・・

やわらかくて♪とても美味しかったです。
最後に・・・【コーヒー】を・・・

お天気もよく
素敵な
桜の花
を見ながら・・・

とても♪素敵な♪お昼ごはんでした。
いよいよ!明日から新学期
次男は4年生になり、
明後日から長男は中学生!私も就職活動と頑張っていこうと思います。
そして両親には感謝の一日でした。
お祝いということで、素敵な♪お昼ごはん♪♪を食べに行きました。


武雄町にあります【歳時記】さんです・・・


素敵なお花がありました。・・・


最初に!【スープ】です。


【サラダ】です。


あつあつの



お肉を、急いでひっくり返しまして・・・


では!いよいよ【ステーキ】を・・・・


やわらかくて♪とても美味しかったです。

最後に・・・【コーヒー】を・・・


お天気もよく





とても♪素敵な♪お昼ごはんでした。

いよいよ!明日から新学期

明後日から長男は中学生!私も就職活動と頑張っていこうと思います。
そして両親には感謝の一日でした。

2014年04月02日
昨日!武雄市の【馬場の山桜】を見に行き♪♪
昨日!武雄市の【馬場の山桜】を見に行ってきました。

【馬場の山桜】の木の近くまで行くことができましたので♪
まずは!裏の方から・・・

近くから・・・

一面の菜の花が咲いておりまして・・・

正面からの【馬場の山桜】


昨日は、すっごく!お天気が良くてたくさんの方が見にこられていました。
今年も、素敵な
【馬場の山桜【】を見ることが出来てとても良かったです。


【馬場の山桜】の木の近くまで行くことができましたので♪
まずは!裏の方から・・・


近くから・・・


一面の菜の花が咲いておりまして・・・


正面からの【馬場の山桜】



昨日は、すっごく!お天気が良くてたくさんの方が見にこられていました。
今年も、素敵な


2014年04月01日
今日から4月!気持ち新たに♪♪
今日から4月になり、新年度になりました。

私事ですが、昨日で仕事が終了しまして退職しました。
そして!素敵な



貴重な経験させて頂き感謝の気持ちでいっぱいでした。
本当にお世話になりありがとうございました。
私も!新たな気持ちで何事にも前向きに挑戦の気持ちをもって頑張って
いこうと思います。

2014年03月18日
今日は♪とても素敵なケーキで♪お祝いを♪♪
今日!3月18日は主人のお誕生日と長男が小学校を卒業しましたので、
ケーキでお祝いしました。

今年は、うっかりと、ケーキの♪予約をしておりませんでしたので、
夕方、子供たちと、出かけまして


波佐見町の「ララフィール」さんの素敵な
ケーキでお祝いしました。

ふあふあの「チーズケーキ」です。
プレートは2枚書いていただき、ろうそくは主人の(お歳)・・・

ろうそくに火を灯しまして・・・

主人と子供たちが吹き消しまして・・・46歳が始まりました
家族みんなで♪美味しく♪いただきました。
今日は!主人の誕生日と長男の卒業を祝うことが出来まして
とても良い記念日となりました。
ケーキでお祝いしました。


今年は、うっかりと、ケーキの♪予約をしておりませんでしたので、

夕方、子供たちと、出かけまして



波佐見町の「ララフィール」さんの素敵な



ふあふあの「チーズケーキ」です。

プレートは2枚書いていただき、ろうそくは主人の(お歳)・・・


ろうそくに火を灯しまして・・・


主人と子供たちが吹き消しまして・・・46歳が始まりました

家族みんなで♪美味しく♪いただきました。

今日は!主人の誕生日と長男の卒業を祝うことが出来まして
とても良い記念日となりました。

2014年03月03日
今日は!【桃の節句】我が家の♪♪
今日は!【桃の節句】ひなまつり♪ですね
我が家の玄関を【桃の節句】へ変えました・・・

我が家の『おひなさま』です
飾るのが遅くなってしまいましたが
3月いっぱい楽しみたいと思います。

我が家の玄関を【桃の節句】へ変えました・・・


我が家の『おひなさま』です

飾るのが遅くなってしまいましたが

3月いっぱい楽しみたいと思います。

2014年02月27日
2014年01月01日
我が家の♪お正月♪♪
みなさま
新年!明けまして おめでとうございます。

【無事♪かえる♪日々・・・】5回目のお正月を迎えました。
いつも私のもの好きなブログを読んでいただきまして
本当にありがとうございます!
今年も!私らしく♪元気に♪楽しく♪ブログを書いていきたいと思います。
我が家の玄関も【お正月】になりました。
今年、初めて!我が家でお正月を迎えました♪「姫だるま」さんを
飾ってみました。
今年も!【無事♪かえる♪日々・・・】をよろしくお願いします。

新年!明けまして おめでとうございます。


【無事♪かえる♪日々・・・】5回目のお正月を迎えました。

いつも私のもの好きなブログを読んでいただきまして
本当にありがとうございます!
今年も!私らしく♪元気に♪楽しく♪ブログを書いていきたいと思います。
我が家の玄関も【お正月】になりました。

今年、初めて!我が家でお正月を迎えました♪「姫だるま」さんを
飾ってみました。

今年も!【無事♪かえる♪日々・・・】をよろしくお願いします。

2013年12月25日
2013年10月14日
今!雲仙へ♪


今日は!久々にドライブしてます♪
今!島原から雲仙に着きまして、雲仙地獄めぐり楽しんでます(*^^*)
Posted by 無事♪かえる♪日々 at 16:24 | Comments(0)
2013年09月22日
昨日は!家族で♪【窯大祭2013】で♪ピザを♪♪
昨日!家族で、有田町の佐賀県立有田窯業大学校の
【窯大祭2013】へ初めて行って来ました。

生徒さんの作品の展示、窯大・陶交会によるコンペティション「おいしいご飯」
陶磁器販売、窯大OB展などいろんなイベントがあっておりました。
そして!
窯大生ピツァイオーロが焼くpizza@窯大食堂(薪窯の奥(ピザ窯)にて
ピザを・・・

(カメラを忘れましたので携帯での写真ですが^^;;;)
1種類目の『Calne カルネ』(合い挽肉・トマト・チーズ)です。
ピザは二種類から1つとドリンク1つがついてます!

(ドリンクの写真が撮れてなくて
生徒さんの作品の素敵な器でに入っていました。
)
二種類目は!こちら・・・

『Margherita マルゲリータ』(バジル・トマト・モッツァレラチーズ)です。
生地がパリッとして♪チーズがとろ~りっとして、あつあつで♪
とても美味しかったです
久々に、家族の出かけて、知人の方にもたくさんお会いすることが出来て
楽しい1日でした。
【窯大祭2013】へ初めて行って来ました。


生徒さんの作品の展示、窯大・陶交会によるコンペティション「おいしいご飯」
陶磁器販売、窯大OB展などいろんなイベントがあっておりました。

そして!
窯大生ピツァイオーロが焼くpizza@窯大食堂(薪窯の奥(ピザ窯)にて
ピザを・・・


(カメラを忘れましたので携帯での写真ですが^^;;;)
1種類目の『Calne カルネ』(合い挽肉・トマト・チーズ)です。

ピザは二種類から1つとドリンク1つがついてます!

(ドリンクの写真が撮れてなくて

生徒さんの作品の素敵な器でに入っていました。

二種類目は!こちら・・・


『Margherita マルゲリータ』(バジル・トマト・モッツァレラチーズ)です。

生地がパリッとして♪チーズがとろ~りっとして、あつあつで♪
とても美味しかったです

久々に、家族の出かけて、知人の方にもたくさんお会いすることが出来て
楽しい1日でした。

2013年08月26日
今!はまっております♪♪
久しぶりに書きます。

三浦大知さんのコンサートから、二週間がたちましたが・・・
今!こちらの曲にはまっております・・・

三浦大知さん


すごく気に入っていつも聴いております。

2013年08月11日
今夜は!夢のひととき♪♪
今夜は!長男にとっては初めてのコンサート!!
私と長男は夢のひとときを過ごしてきました・・・

帰りは!こちらの電車に乗って帰ってきました。・・・

三浦大知さんの福岡でのコンサート!
DAICHI MIURA LIVE TOUR 2013
【Door to the unknown】を楽しんできました。
今回も!大勢の方で盛り上がりました。
たくさんのパワーをもらいましたので、また明日から頑張っていこうと思います。
私が、ファンになったきっかけの曲♪の記事はこちらをクリック♪
私と長男は夢のひとときを過ごしてきました・・・


帰りは!こちらの電車に乗って帰ってきました。・・・


三浦大知さんの福岡でのコンサート!
DAICHI MIURA LIVE TOUR 2013
【Door to the unknown】を楽しんできました。

今回も!大勢の方で盛り上がりました。

たくさんのパワーをもらいましたので、また明日から頑張っていこうと思います。

私が、ファンになったきっかけの曲♪の記事はこちらをクリック♪
2013年08月03日
今日は!とても素敵なケーキで♪お誕生日♪♪
私事ですが・・・8月1日に、40歳の誕生日を迎えました。(^^;;;)
昨日の・・・8月2日は次男の【9回目】のお誕生日でしたので
本日!二人一緒に
伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん
の
素敵な
ケーキでお祝いしました。

先日!伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん
に、
次男の誕生日ケーキ(私もいれてもらい)をお願いしまして
今日の夕方、次男と一緒に受け取りに伺いました


お店に入り・・・ドキドキしながら・・・ショーケースを見ますと・・・

伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さんです
と一緒に・・・

次男ご希望の!『カピバラ』『ペンギン』さん・・・
そして!私のご希望の『かえる』さんがのった【フルーツタルトケーキ】です。

大事に・・・大事に・・・家にお持ち帰りまして

箱から・・・ケーキをゆっくりと出しまして・・・

タルトの上にカスタードクリームがたっぷりの上に生クリームの上には
パイナップル・オレンジ・りんご・キュウィ・ブルーベリー・ラズベリーの
フルーツが飾ってあります
次男ご希望の!『カピバラ』『ペンギン』さん・・・

私のご希望の!『かえる』さん・・・

上のほうから・・・

うしろの方を・・・

私と次男がろうそくを立てまして

主人と私でろうそくに火を灯しまして

次男と私が吹き消しまして、
次男の9歳と私の40歳が始まりました。

伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さま

今回!次男のご希望の『カピバラ』『ペンギン』私の希望の『かえる』の
【フルーツタルト】のケーキ作っていただきまして本当にありがとうございました。
かわいい♪『カピバラ』『ペンギン』『かえる』に大感激しながら、
あま~いフルーツ♪のタルトケーキ
とても美味しかったです
おかげさまで家族みんなでお祝いすることが出来ました。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!
昨日の・・・8月2日は次男の【9回目】のお誕生日でしたので

本日!二人一緒に


素敵な



先日!伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん

次男の誕生日ケーキ(私もいれてもらい)をお願いしまして

今日の夕方、次男と一緒に受け取りに伺いました



お店に入り・・・ドキドキしながら・・・ショーケースを見ますと・・・


伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さんです



次男ご希望の!『カピバラ』『ペンギン』さん・・・
そして!私のご希望の『かえる』さんがのった【フルーツタルトケーキ】です。


大事に・・・大事に・・・家にお持ち帰りまして


箱から・・・ケーキをゆっくりと出しまして・・・


タルトの上にカスタードクリームがたっぷりの上に生クリームの上には

パイナップル・オレンジ・りんご・キュウィ・ブルーベリー・ラズベリーの
フルーツが飾ってあります

次男ご希望の!『カピバラ』『ペンギン』さん・・・


私のご希望の!『かえる』さん・・・


上のほうから・・・


うしろの方を・・・


私と次男がろうそくを立てまして


主人と私でろうそくに火を灯しまして


次男と私が吹き消しまして、

次男の9歳と私の40歳が始まりました。


伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さま


今回!次男のご希望の『カピバラ』『ペンギン』私の希望の『かえる』の
【フルーツタルト】のケーキ作っていただきまして本当にありがとうございました。

かわいい♪『カピバラ』『ペンギン』『かえる』に大感激しながら、
あま~いフルーツ♪のタルトケーキ


おかげさまで家族みんなでお祝いすることが出来ました。
本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします!
2013年07月28日
今日は!いろは島で♪海水浴♪♪
今日は!家族で、唐津市肥前町にあります
【いろは島海水浴場】へ行って来ました。


「妖精の橋」を渡りまして・・・



「花と冒険の島」の中にあります海水浴場です・・・

天気が、曇りで残念でしたが
遠浅で子供たちには泳ぎやすい海水浴場でした。

【いろは島海水浴場】へ行って来ました。



「妖精の橋」を渡りまして・・・




「花と冒険の島」の中にあります海水浴場です・・・


天気が、曇りで残念でしたが

遠浅で子供たちには泳ぎやすい海水浴場でした。
