表示切替:
新着画像順
|
人気画像順
|
新着記事順
|
人気記事順
-
新緑の基山町、大興善寺へ [ マイホームグループ スタッフの ]
こんにちは情報処理部の大曲です。新緑が目に眩しい季節になってきましたね週末は、晴れたり曇ったり忙しい天気でしたが、天気の合間をぬって、つつじで有名な、基山町の大興善寺に出掛けてきました。自宅の庭のつつじがもう満開に近かっ...続きを読む
日時: 2013-04-25 14:02:14
-
出雲大社 [ 佐賀・福岡で木造の注文住宅を造 ]
去年の夏、出雲大社の遷宮を知り、本殿を拝観することができると知ったので出雲大社まで行った時の写真をUPします。夜中走っていったので、かなり疲れましたが・・・本殿の中に入った時は、疲れが吹っ飛びました!八雲の図など、作られた...続きを読む
日時: 2009-06-25 13:28:45
-
どんたく出れそうなきがするーぅうψ(*`ω´)ψ一般募集です [ 理研農産のレシピと小話ってこと ]
パレードしたい人集まれぇぃ!!ヽ(*´▽`*)/どんたくパレード参加者受付中です!元々、社員の家族や、友人もパレードの列に参加しているので、ご遠慮なくお申込下さいね!エントリーを受付けます!必ず代表者の本名と、メールアドレス、...続きを読む
日時: 2009-04-27 10:05:16
-
カピバラ写真でひとやすみ…のんびりでカワイイよ♪ [ 理研農産のレシピと小話ってこと ]
きゅるきゅるるぅむむっ、目があったね…もしかして横目でこっち見てる??1・2・3…リーダーに続け♪横断してます。紐をクンクンξ仲間のカピバラがこの柵の中に居ます。国営海の中道海浜公園動物の森ブログここいいですよ~♪...続きを読む
日時: 2009-04-24 15:34:09
-
博多どんたく港祭り!今年もパレードに出る♪~(o´△`o) [ 理研農産のレシピと小話ってこと ]
いやー1年経つのってホントニ速いものですね(。-`ω´-)もう4月も終わり…GWになりますよ!!!今年も理研シェフどんたく隊はパレードに参加します!!2008年・理研シェフどんたく隊←去年のパレードの様子です♪ここで、このブログ読...続きを読む
日時: 2009-04-24 15:28:51
-
中津からあげロード|中津市街→212→耶馬溪町|追記お土産 [ 理研農産のレシピと小話ってこと ]
こんにちは (ノ∀≦*)ノ゛ウヒャーッ!理研1号です♪今日は日記っぽいの書きますね。日曜日に、中津の友人宅をたずねてきました。彼女の家は新築でお祝いに福岡の友人達と訪れました。そして、たくさんのお料理で、おもてなししてくれまし...続きを読む
日時: 2009-04-24 15:28:10
-
浮立も改革? [ エコツーリズム佐賀 ]
平成18年秋に玄蕃一流浮立(天衝舞)の四百五十年の記念祭が堀江神社境内で開催された。今年は市川の天衝舞浮立を初めて見学。来年はテンツクミャーが世代交代。諏訪神社の雰囲気にも圧倒された。庶民的な政治改革談義?も披露された。後...続きを読む
日時: 2008-12-29 23:32:50
-
もうすぐ春ですね。(佐賀県鹿島市旭ヶ岡公園) [ Over There ]
あっというまに1月が終わり、暦は逃げるの2月。このままじゃあっという間に逃げられて去る3月へ・・・。気が早いですが、春を待ち焦がれる気分で桜情報。佐賀県の桜の名所もいくつかあるとは思いますが、必ず出てくるここ鹿島市の旭ヶ岡...続きを読む
日時: 2008-02-02 14:26:07
-
クラシックカーミュージアム函館 [ がーばい素敵!50代(フィフテ ]
長年函館に通っている私も初めて知った!クラシックカーミュージアム函館函館空港ですら、こんな展示が写真は、53年(昭和28年)式 シボレー・ベルエア・セダンだそうでなんだか懐かしい雰囲気シロート目にも、品があるな~「奥様は...続きを読む
日時: 2007-12-07 08:10:14
-
秋の武雄(1) [ Over There ]
地図はこちら先週お仕事で武雄に行きました。紅葉の時期で、まあ仕事もその撮影だったのですが佐賀に10年以上いながら武雄の紅葉のすばらしさを知りませんでした。紅葉も今週まではOKかな?朝一番に楼門朝一に行き、その足で廣福寺へ、...続きを読む
日時: 2007-12-01 10:25:32