表示切替:
新着画像順
|
人気画像順
|
新着記事順
|
人気記事順
-
窯元おかみさん権現岳神社へ。 [ 伊万里に咲く花と器 ]
大川内山にある権現岳神社へ窯元おかみさん皆さんで、月一度の参拝をしています。神社の中の掃除や階段のゴミ拾いをしたり、月一度の参拝は恒例行事となっています。いつも参拝するたびに神社の幕のいたみが気になり、窯元おかみさん皆さ...続きを読む
日時: 2010-10-12 09:15:07
-
採れたて野菜で一品。 [ 伊万里に咲く花と器 ]
我が家でできた採れたてなすびを使って、おかずを一品つくりました~!“なすのとろとろ甘辛炒め”です。温泉卵を付け加えると丼ぶりでもいただける一品です。(器…流水ぼたん小鉢)(高さ4.5㎝・縦9.5㎝・横16㎝)今回使った器は以前ブロ...続きを読む
日時: 2010-10-10 09:15:04
-
安くて簡単『ヘルシーおからコロッケ』 [ 伊万里に咲く花と器 ]
昨晩の晩ご飯に、母がおからコロッケを作ってくれました~!!お肉を使わないのでヘルシーです。おからだからパサパサしてるのかと思いましたが、しっとりしてておいしい!揚げたてはホックホクでおいしかったです。おからは安くてボリュ...続きを読む
日時: 2010-10-07 11:15:06
-
風鈴まつりまであと少し。 [ 伊万里に咲く花と器 ]
6月19日(土)より風鈴まつりが開催されます。大川内山の窯元さんのお店には風鈴があちらこちらに。とてもいい音色が響いていますよ~。文三窯の店先にも毎日違う風鈴を飾っています。チリンチリン~とかわいい音でお客様をお出迎えして...続きを読む
日時: 2010-06-13 10:15:02
-
大川内山・風鈴まつりのご案内。 [ 伊万里に咲く花と器 ]
6月19日(土)より秘窯の里・大川内山 風鈴まつりが開催されます。大川内山になり響く風鈴の音色。聴いているだけで涼しくなります。風鈴まつり開催中は楽しいイベントもあります!!詳しいことはブログにてご案内していきますのでお楽...続きを読む
日時: 2010-06-04 10:00:10
-
鮎皿でいなり寿司。 [ 伊万里に咲く花と器 ]
今日のお昼御飯は母手作りのいなり寿司。子供の頃のお弁当には必ず入っていた定番メニューです。今回は特別に黒米を使っての料理。(器・・・30.5cm)今日の器は鮎皿を使いました。細長い形が特徴のこのお皿は、お魚を入れたり三品盛りな...続きを読む
日時: 2010-06-02 12:45:04
-
大川内山より満開のハーブを。 [ 伊万里に咲く花と器 ]
我が家の庭にはラベンダーとタイムが満開をむかえています。今日は大きい陶器の鉢カバーに活けてお店に飾っています。こちらの鉢カバーは観葉植物を入れてお部屋に飾ったりもいいですよ。(花言葉・・・期待、あなたを待っています)きれ...続きを読む
日時: 2010-05-20 11:05:03
-
そば猪口と春の和菓子。 [ 伊万里に咲く花と器 ]
(器・・・すかし小鉢)きれいな緑色とよもぎの風味がたくさんの“よもぎ団子”おばあちゃんと母が作ってくれました~!!よもぎ団子を囲んで家族団欒の楽しい一時です。(器・・・そば猪口・小 高さ5.5cm 径6.5cm)今回は小さいそば猪口...続きを読む
日時: 2010-05-14 10:00:14
-
素敵なテーブルコーディネートと小鉢。 [ 伊万里に咲く花と器 ]
昨晩は母の茶花のお稽古の日。毎回きれいな茶花を生けてきてくれるので我が家にはいつもきれいなお花があります。今回は“母の日のお祝い”のブログで使った小鉢にお花を生けてきてくれました。今回生けた茶花はバイカウヅキ・ナルコユリ・...続きを読む
日時: 2010-05-11 10:30:02
-
大鉢と鮮やかな花。 [ 伊万里に咲く花と器 ]
連休中は半袖姿のお客様も多く見られるほどのお天気に恵まれ、秘窯の里・大川内山はたくさんのお客様で賑わいました。全国からたくさんのお客様にお越し頂きましたことを感謝致します。ありがとうございました。連休明けの昨日は一日中の...続きを読む
日時: 2010-05-07 10:00:04