さがファンブログTOP フォトラバTOP  その他  伊万里焼せいらの器とのであい①

伊万里焼せいらの器とのであい①

テーマ:伊万里焼せいらの器とのであい①

伊万里鍋島焼の伝統を受け継いだ器の紹介

トラックバック数:835

テーマ開設者:伊万里のちゃわんやさん

▼ トラックバックURLは下記からコピーしてご使用ください。
RSS1.0RSS2.0

トラックバックの一覧

スライドで写真を見る

表示切替: 新着画像順人気画像順新着記事順人気記事順

(835件中 691~700件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次のページ

  • 伊豫屋さんの「書」と磁器雛伊豫屋さんの「書」と磁器雛 [ 伊万里のちゃわんやさん ]

    2月1日から始まった磁器ひいなまつりちょっとだけ寒さも和らいで遠方からのお客様にも足をお運びいただいております。今日は伊万里・伊豫屋さんの「書」と磁器雛の紹介です。和紙に書かれた「雛」の文字は伊豫屋店主・中島光晴氏の直筆...続きを読む

    日時: 2011-02-18 13:54:45

  • ☆杏仁サイダー☆☆杏仁サイダー☆ [ 伊万里のちゃわんやさん ]

    午前中、所用で出かけていたらビックリ!ビックリ!うれしいものが届いていました♪(有)泰安洋行さんの『杏仁サイダー』なんでうれしいのかって・・・【杏仁】とは私のハンドルネーム。子供たち二人の名前から一文字ずつとって杏仁です...続きを読む

    日時: 2011-02-16 14:18:02

  • 春のかおり・・・春のかおり・・・ [ 伊万里のちゃわんやさん ]

    2月もなかばに差しかかりましたがまだまだ厳しい寒さが続いてる大川内山です。そんな中、おかみのお友達が春の使者『蕗の薹』をとどけてくれました。独特のかおりをもつ蕗の薹このなんともいえないかおりが春のおとずれを感じさせてくれ...続きを読む

    日時: 2011-02-15 14:06:14

  • バレンタインは城月堂さんの生チョコ♪バレンタインは城月堂さんの生チョコ♪ [ 伊万里のちゃわんやさん ]

    新しい週の始まりの本日はバレンタインデー♪月曜日は・・・銀行のお兄ちゃん、箱屋のおっちゃんいろんな御用人さんがおみえになります。ささやかながらバレンタインチョコを準備しました。今年は伊万里・城月堂さんの生チョコ!パッケー...続きを読む

    日時: 2011-02-14 15:18:02

  • 遊び心いっぱいの器遊び心いっぱいの器 [ 伊万里のちゃわんやさん ]

    先日紹介したミニ角豆皿に楽しい絵を描いてみました。ハートやクローバー・・・かわいい音符や桜、チューリップ・・・子供達にも喜んでもらえそうな絵がそろってますよ!みなさんもお気に入りを探してみてくださいね☆三連休初日の大川内...続きを読む

    日時: 2011-02-11 14:29:12

  • 新作の器であったか~いお・で・ん♪新作の器であったか~いお・で・ん♪ [ 伊万里のちゃわんやさん ]

    せっかくちょっと暖かくなったかと思ってたら・・・今日はまた、寒さがもどってきているようです。みなさま、健康管理には十分ご注意ください。こんな寒い日には、お・で・ん。朝からせっせと仕込んでみました。器は・・・新作の黒彩牡丹...続きを読む

    日時: 2011-02-11 14:26:12

  • ふっくらお顔のお雛様と桜草ふっくらお顔のお雛様と桜草 [ 伊万里のちゃわんやさん ]

    今日の磁器雛は・・・お顔がふっくらしたお雛様です。ながめているとホッとさせてくれる癒し系。着物の柄はお内裏様には松、お雛様には青海波を絵付けしています。小さくてシンプルですが伊万里鍋島焼の特徴ある磁器雛です。そして、遅く...続きを読む

    日時: 2011-02-08 13:40:30

  • *雛のうつわ**雛のうつわ* [ 伊万里のちゃわんやさん ]

    週明けの大川内山は・・・ポカポカ陽気が続いて過ごしやすいお天気になってます。もちろん、『磁器ひいなまつり』も続行中。ひいなまつりの人気商品といえば・・・花づくし雛皿。毎年、お客様の人気を集めるこの器。桃の節句には、ちらし...続きを読む

    日時: 2011-02-07 14:21:38

  • 元祖 博多 豚兵衛元祖 博多 豚兵衛 [ 伊万里のちゃわんやさん ]

    2011年3月3日にグランドオープンするJR博多シティ。最近、テレビでもよく紹介されてますね!その中の飲食フロア「シティダイニングくうてん」に出店される『元祖 博多 豚兵衛』さんの器を伊万里焼せいらが承りました。すでに博...続きを読む

    日時: 2011-02-05 14:23:14

  • ♪節分♪♪節分♪ [ 伊万里のちゃわんやさん ]

    今日は、2月3日節分ですね~♪豆まきをして邪気を追い払い一年の無病息災を願いましょう!今年も用意した豆は・・・「まえだまめ」スーパーに並んでいた豆の中から迷わず手に取った豆がこちら  ↓高校受験の息子に福がきますようにと・...続きを読む

    日時: 2011-02-03 16:24:44

(835件中 691~700件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次のページ

フォトラバプラグイン

カスタムプラグインに貼り付けると「伊万里焼せいらの器とのであい①」にトラバされた写真が表示されます。
下記のソースをコピーしてご使用ください。

  • フォトラバプラグイン1▼フォトラバプラグイン1 フォトラバの画像を一つだけ表示します▼

  • フォトラバプラグイン2▼フォトラバプラグイン2 フォトラバの画像を複数表示します▼

    ヨコの列数: タテの列数:

    表示順:

▲ページの先頭へ戻る