表示切替:
新着画像順
|
人気画像順
|
新着記事順
|
人気記事順
(61件中 51~60件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
-
ホイアン タンハー村 11/29 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
村では はと笛 置物 観光客が買えそうな商品が多い13年かけた 市場調査? 観光客慣れしてあるのに ビックリまた、各窯元(民家)でうまく利用している マキ使用の小窯 ...続きを読む
日時: 2011-12-07 08:51:47
-
ダナン経由 ホイアンへ [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
7時出発 ダナン経由 バスで3時間 ユネスコ 世界遺産 ホイアン市へと言っても 隣の陶器の町 タンハー村 観光客慣れしたおばあちゃん ロクロ引きながら 説明中かわらの龍が モザイクで飾られています400年前に 日本人がい...続きを読む
日時: 2011-12-01 21:56:15
-
久ぶりのフエの町 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
宿泊しているホテルからの風景朝は小雨でしたが どうにか 晴れ間が。。。久ぶりのフエの町バイク 自動車が 多すぎて 町の移動が怖いこと・・・・ どうにか 王宮の西門 北門へ 行くことが出来ました...続きを読む
日時: 2011-12-01 21:34:27
-
二回目のベトナム [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
バタバタと準備をして 2回目のベトナムです朝、伊万里を 6時に出発、JR浜崎駅 空港国際線に移動8時半チェックイン 10時半には出発 佐賀県庁、ハウステンボス上空を通過 右側窓から唐津 伊万里 佐世保が 見られましたすぐに...続きを読む
日時: 2011-11-28 01:06:25
-
ベトナム から 帰国しました [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
朝の2:00 福岡空港に向け離陸 機内は アオザイをきた キャビンアテンダントでも、日本語で 「 おしぼりをどうぞ 」 ホッとする機内では すぐに 朝食 こんな夜中に 食べられないーーー と思いつつも 完食台風 ...続きを読む
日時: 2011-09-04 10:07:58
-
ベトナム 14日目 8/29 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
ベトナム 14日目 最終日フエの町を ちょっとだけ 観光させてもらうベトナム最後の王朝があった町 フエホーチミンさんの写真が正面にありましたそのグエン王朝の城壁の中へ 入ったら 象が・・・・いた王宮は 戦争で被害にあい ...続きを読む
日時: 2011-09-04 09:54:13
-
ベトナム 13日目 8/28 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
ベトナム 13日目 8/28早めに ホテルを出発、 途中 美大のガイ先生を ピックアップフクティック村 最終日 「窯だし」です窯の 温度ムラ 製品の状態を確認役所の方、テレビ局の取材で 普段より 人が多いとの事400個以...続きを読む
日時: 2011-09-04 09:00:59
-
ベトナム 12日目 8/27 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
ベトナム 11日目村の入り口の市場へ 昼ごはんの調達JICA通訳のめぐみさんお気に入りの お饅頭を調達に・・・ 10時は遅くて手に入らず 食べてみたかった!川魚 フナ 鯉 アジらしき魚も 発見たくさんの店があり、豚 鶏も...続きを読む
日時: 2011-09-04 08:16:01
-
ベトナム 10日目 8/26 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
ベトナム 10日目 フクティック村に行く途中、精進料理の店で昼ごはんにお弁当を購入ホカ弁のお弁当が懐かしいーこれに スープが付いてました一人でロクロの練習が出来るようにと、ロクロとモーターをベルトでつなぎました練習の合間...続きを読む
日時: 2011-09-01 23:07:12
-
ベトナム 9日目 8/25 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
ホテルからの フエの町ですちょっと寄り道をして フクティック村のとなり、木工の村を見学細かな細工してあります 粘土に混ぜてみようと 木屑をいただきました作業場が きれいに掃除して何もないこの村のロクロは 手回しロクロのペ...続きを読む
日時: 2011-08-29 11:07:26