表示切替:
新着画像順
|
人気画像順
|
新着記事順
|
人気記事順
(89件中 21~30件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページ
-
新旧みどりのコラボ [ 陶都の緑に囲まれて・・・ ]
一度は撮ってみたかった一枚!もちろん、大好きな485系の雄姿を目に焼き付ける事が一番でしたが、この日の上有田駅では、新旧みどり号のコラボが見れました!485系みどりの停車中のそばを走り抜ける、783系ハウステンボス&みど...続きを読む
日時: 2011-06-28 18:58:20
-
リバイバルみどり(復路編) [ 陶都の緑に囲まれて・・・ ]
2日続けてのビッグイベント、リバイバルみどり(かもめ)の復路編です!この日は、上有田駅に9分間の停車時間がある!と知って、前日よく見れなかった細部にも見ておきたかったんで、ワクワクしながら、485系「旧みどり号」の到着を...続きを読む
日時: 2011-06-27 18:40:07
-
リバイバルみどり(往路編) [ 陶都の緑に囲まれて・・・ ]
有田に帰って来るなり、鉄ちゃんネタです・・・(汗)やっぱり、この色はいいね~・・・待望の485系が、佐世保線に、2日限りですが堂々の復活RUNです!小雨降る中のあいにくの天気でしたが、お馴染みの上有田駅で撮影しました!3...続きを読む
日時: 2011-06-26 17:36:18
-
EF81とED76 [ 陶都の緑に囲まれて・・・ ]
鹿児島駅で見つけました!!!白と青のEF81です!しかも、灯具類を一体化し前面下部に設置した452号機!青い帯の機関車は、なかなかお目にかかれませんので、夕方飲みに行く前(日没前)に撮っておきたかったですね~・・・(汗)...続きを読む
日時: 2011-06-24 17:48:17
-
夜のNANOHANA列車 [ 陶都の緑に囲まれて・・・ ]
鹿児島での滞在約2週間!見事に連日、天文館などで食べたり飲んだり・・・今夜は初めてのひとり夜です・・・(汗)鹿児島中央駅まで路面電車で足を延ばし、駅周辺をブラブラ・・・目的もなく散策するのは味気ないもので、気がつけば入場...続きを読む
日時: 2011-06-19 22:13:52
-
「08-1XS」って・・・??? [ 陶都の緑に囲まれて・・・ ]
ボツになってた写真から、また鉄ネタ・・・(汗)しばらく上有田駅に停まっていた、見慣れないこのブルーの車両・・・写真がボツになってたわけは、既にさがんブロガーの伊万里保線区さん(参照記事)や、無事♪かえる♪日々さん(参照記事...続きを読む
日時: 2011-05-30 18:54:26
-
有田陶器市号と大神宮山 [ 陶都の緑に囲まれて・・・ ]
暇がないって言ってたくせに、なんだかんだ合間を利用しながら結構撮影していた、有田陶器市「鉄ネタ」スペシャルの第3弾・・・(汗)雨の日に、自転車での移動中に見かけた臨時列車「有田陶器市号」です!ここからのショットは、上有田...続きを読む
日時: 2011-05-11 17:45:04
-
昼間の813系 [ 陶都の緑に囲まれて・・・ ]
有田陶器市期間中に有田にやってくる珍しい列車に、大村線からの青い「シーサイドライナー」と共に、普段は九州横断特急として走っている赤い「キハ185系DC」を見たかったんですが、その希望は叶わず・・・(涙)その代わりに、運良...続きを読む
日時: 2011-05-10 19:50:35
-
シーサイドライナー in 上有田駅 [ 陶都の緑に囲まれて・・・ ]
有田陶器市期間中、聡窯の2店舗を行ったり来たりしてたので、「鉄ネタ」の方は当然、追いかける余裕はなかったんですが、移動の際などに偶然、珍しい列車が到着する駅のアナウンスを耳にする事があった・・・(汗)その偶然のタイミング...続きを読む
日時: 2011-05-08 18:16:02
-
どうせ撮るなら・・・ [ 陶都の緑に囲まれて・・・ ]
3月の新ダイヤから、リレーつばめだった新みどり号(787系)が登場した事は、前にお伝えしましたが(参照記事:「つばめがみどりに・・・」)・・・、赤いハウステンボス号(783系)以外にも、こんな車両がお目見えしてます!ハウ...続きを読む
日時: 2011-04-18 18:01:38