さがファンブログTOP フォトラバTOP  旅行・観光  海の写真

海の写真

テーマ:海の写真

みんなで海の写真集を作りましょう!

トラックバック数:149

テーマ開設者:

▼ トラックバックURLは下記からコピーしてご使用ください。
RSS1.0RSS2.0

トラックバックの一覧

スライドで写真を見る

表示切替: 新着画像順人気画像順新着記事順人気記事順

(149件中 111~120件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ

  • 花見花見 [ シーカヤックのある風景 ]

    昨日(4/5)は唐津城でお花見をしました。唐津城から鷹島、鳥島方面の眺めこの日は漕ぎませんでしたが、漕ぐにも最高の穏やかな日でした。花は満開。風はなく、暖かい日で、場所取りが大変かと思いきや、この状況。各自持ち寄りでこんな...続きを読む

    日時: 2008-04-06 06:00:02

  • こけたらどうするか?こけたらどうするか? [ シーカヤックのある風景 ]

    「(シーカヤックに乗っていて)こけたらどうするのか?」これもよく聞かれる質問です。こけることを「沈」すると言います。「沈」といっても艇自体が沈むことはほとんどありません。「沈」から回復する方法は3通りあります。1.(海水温...続きを読む

    日時: 2008-04-04 06:00:02

  • シーカヤックの素材についてシーカヤックの素材について [ シーカヤックのある風景 ]

    シーカヤックの素材は以下の2種類が主流です。1.FRP(繊維強化プラスチック)2.ポリエチレン左からポリエチレン製、FRP製(炭素(カーボン)繊維)、FRP製(ガラス繊維)シーカヤック。通常、それぞれ「ポリ艇」、「カーボン艇」、「F...続きを読む

    日時: 2008-04-03 06:00:01

  • シーカヤックには体力が必要か?シーカヤックには体力が必要か? [ シーカヤックのある風景 ]

    シーカヤックをしているというと、「体力がいるんでしょう?」と聞かれることがあります。答える時間が十分にない場合は「自転車と同じですよ」とお答えしています。体力のない競輪選手はいないだろうけれど、体力がなくても自転車を楽し...続きを読む

    日時: 2008-04-02 06:00:01

  • カヌーとカヤックについてカヌーとカヤックについて [ シーカヤックのある風景 ]

    カヌーとカヤックの違いについてはよく質問されます。が、実は答えることは大変難しいです。(ウィキペディアによる「カヌー」の説明)通常は「オープンデッキカヌー(ウィキペディアの写真)」を「カヌー」、「クロースドデッキカヌー」...続きを読む

    日時: 2008-04-01 06:00:01

  • シーカヤックの乗船定員についてシーカヤックの乗船定員について [ シーカヤックのある風景 ]

    ちょっとネタに詰まってきたのでここいらで路線変更。シーカヤックをしていますと言った時によく聞かれる質問について説明してみようと思います。今日は「乗船定員」について。シーカヤックって何人乗りですか?とよく聞かれます。一般的...続きを読む

    日時: 2008-03-31 06:00:01

  • 糸島半島ぐるりツアー糸島半島ぐるりツアー [ シーカヤックのある風景 ]

    昨日(3月29日)は海面ハウスさん主催の「糸島半島ぐるりツアー」のお手伝い(単なる冷やかし?)に行ってきました。福岡集合時刻が早かったので、私は途中(1回目の休憩ポイント)、二見が浦から合流させていただきました。写真は2回目...続きを読む

    日時: 2008-03-30 06:15:29

  • 日本丸Ⅱ世日本丸Ⅱ世 [ シーカヤックのある風景 ]

    航海練習船「日本丸Ⅱ世」です。手前にちょこっと見えているオレンジの突起は私の艇です。唐津港沖に停泊しているときに近づいて撮りました。古い携帯なので画質はさっぱりです。総トン数2570トン、全長110.09m、全幅13.80m、メインマスト...続きを読む

    日時: 2008-03-29 06:00:02

  • 大崎自然公園キャンプ場大崎自然公園キャンプ場 [ シーカヤックのある風景 ]

    大崎半島として一度書いたのですが、今回はそのキャンプ場についてです。大崎自然公園キャンプ場の一般キャンプ場は穏やかな大村湾の波打ち際のすぐ横にあり、道路や駐車場から少し離れているため、静かで落ち着けるキャンプ場です。テン...続きを読む

    日時: 2008-03-28 06:00:01

  • パドテク練習会パドテク練習会 [ シーカヤックのある風景 ]

    「パドテク」とは「パドリングテクニック」のこと。つまり、「パドテク練習会」とは「操艇技術の練習会」のことです。「自由自在に漕げるようになろう」ということで、2007年7月21日~22日に福岡市の海面ハウスさんのご協力を得て、「パド...続きを読む

    日時: 2008-03-27 06:00:02

(149件中 111~120件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ

フォトラバプラグイン

カスタムプラグインに貼り付けると「海の写真」にトラバされた写真が表示されます。
下記のソースをコピーしてご使用ください。

  • フォトラバプラグイン1▼フォトラバプラグイン1 フォトラバの画像を一つだけ表示します▼

  • フォトラバプラグイン2▼フォトラバプラグイン2 フォトラバの画像を複数表示します▼

    ヨコの列数: タテの列数:

    表示順:

▲ページの先頭へ戻る