表示切替:
新着画像順
|
人気画像順
|
新着記事順
|
人気記事順
(64件中 11~20件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
-
鬼火焚き [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
朝 5時からの鬼火焚き7メートルの火柱が 立ち 一年の「無病息災」を祈りますその後、その炭で 餅を焼きました...続きを読む
日時: 2010-01-07 16:52:59
-
藁灰の回収 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
昨日、燃した藁の回収にやってきました。まず、灰部分を集め ふるいを通して土、燃え残しを除いています。持ち帰るよう袋つめましたが 6袋でした...続きを読む
日時: 2009-11-05 13:01:28
-
月見茶会 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
佐賀県立宇宙科学館 の茶会に行ってきましたきれいな 真ん丸のお月さま いい感じに雲ががかっているところを 撮ってみました 三色団子のお菓子とお抹茶天体望遠鏡を覗いた息子は ウサギが見えたと・・・喜んでいましたえ、ほんとに?...続きを読む
日時: 2009-10-04 13:10:46
-
高取八仙 溝上藻風 二人展 ご案内 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
ご挨拶この度、佐世保の有志のお招きと西沢本店のご厚意により高取八仙並びに溝上藻風の二人展を久しぶりに開催するはこびとなりました。高取焼の伝統四百年を受け継いだ匠の技と古唐津の探究を続けて土とロクロに情熱をかたむけて作陶を...続きを読む
日時: 2009-09-04 16:08:49
-
熊本でのグループ展 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
佐賀県・熊本県工芸家交流展 開催中http://cyber.pref.kumamoto.jp/kougei/6月に個展を行なった館の1階企画展示室です9月6日までで、3日、6日と熊本伝統工芸館に当番でいます。九州電力若手工芸家国内外派遣研修制度を利用し、研修を...続きを読む
日時: 2009-09-02 23:10:12
-
名護屋城博物館・呼子 河太郎へ [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
県立名護屋城博物館に追悼 中里蓬庵展を見に行きました。会期:平成21年7月17日(金曜日)~9月23日(水曜日・祝日) 場所:名護屋城博物館 企画展示室 観覧料:無料 その後、久しぶりに河太郎へ移転オープンのお祝いに食事によりました...続きを読む
日時: 2009-07-21 10:14:40
-
八戸 十和田湖での個展 ご案内 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
父・藻風 八戸での個展が行なわれてます。ちょっと遠いので、会場は藻風がおります土・日曜日には ギャラリートーク「古唐津と私」の予定「ブログみたよ」って言っていただけたら 嬉しいですねプレゼントも用意しています。松浦唐津今...続きを読む
日時: 2009-05-18 13:27:22
-
佐世保アルバカーキ姉妹都市協会 花見 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
6年前、お世話になった町 ニューメキシコ州 アルバカーキが、となりの町・佐世保市と姉妹都市なんです。 知ってました?させぼ玉屋の横にかかっている橋の名前 アルバカーキ なんです。そこで、「佐世保アルバカーキ姉妹都市協会」...続きを読む
日時: 2009-03-30 13:54:17
-
ケーキバイキング 大庄屋ひな祭り [ 今岳窯のささやき ]
朝から雨でしたが、昼休みに偵察がてら 町へ出かけてみました黒澤明記念館は たくさんの方が お見えでしたね すごいです。ケーキバイキングは 昼過ぎには品切れになりそうと聞いて帰りましたが その後どうなったんでしょうね・・...続きを読む
日時: 2009-02-22 23:11:16
-
節分 [ 今岳窯のささやき ]
明日、2月3日は節分です最近は、コンビニの影響で「恵方巻」なるものが流行っていますがやっぱり 豆まきでしょ” ポンポンポーーーンのまえだ豆 ” この時期 外回りの宣伝カーの音楽が気になりますよね。「福豆」 「芋かりんと」なと...続きを読む
日時: 2009-02-02 22:39:37