表示切替:
新着画像順
|
人気画像順
|
新着記事順
|
人気記事順
(28件中 11~20件を表示) 前のページ 1 2 3 次のページ
-
庭の花 [ 今岳窯のささやき ]
嫁の実家にて 花盛り !庭 畑には花・野菜と 色んなものがありますねー。 まず9枚を アップ...続きを読む
日時: 2008-08-14 02:19:34
-
朝撮り [ 今岳窯のささやき ]
夏休み 子供達とラジオ体操に行っての帰り道、見つけた花ですカタバミ ヒメサユリ ヒルガオ アサガオ...続きを読む
日時: 2008-08-02 07:27:23
-
八幡岳へ [ 今岳窯のささやき ]
目的唐津焼のルーツを八幡岳から北 唐津し北波多方面を見下ろし古唐津の歴史・古窯の分布を地形と共に記録したいと、父・藻風と共に朝 4時起床で、八幡岳へ行ってきました。あいにく ガス(雲)がかかっており、風景写真は NGでしたがご...続きを読む
日時: 2008-07-29 13:21:24
-
山野草 [ 今岳窯のささやき ]
またまた、Y浦さんより 頂いたものです。園芸に目覚めた?訳でもないのですが、鉢植えしました。ギボウシ(ホスタ) 多年草の一日花との事ジュランタ(宝塚)どんな花を咲かせてくれるか 楽しみです。...続きを読む
日時: 2008-07-06 07:22:57
-
紫陽花の増殖 [ 今岳窯のささやき ]
昨日いただいた紫陽花9種類の増殖(挿し木)に挑戦してみました。土台の土は鹿沼土3、赤玉土1を用意 細菌の無い土を作るのが重要らしい ・・・<父6~8cm水平に切り、次の葉は1/3に切りとり、発根促進剤をちょちょいとつけて、鉢...続きを読む
日時: 2008-07-05 12:28:55
-
紫陽花をわけてもらいました。 [ 今岳窯のささやき ]
陶芸教室の生徒さんY浦さんより 8種のかわった紫陽花を持ってきていただきました。小さいのや大きいの 色々と8種類 これらの花を増やすのにどこに植えようか・・・畑仕事もしないといけませんねこれもまた、楽しみです...続きを読む
日時: 2008-07-03 02:49:52
-
クガイソウ [ 今岳窯のささやき ]
クガイソウ(九蓋草,九階草) ちょっと標準レンズのマクロ側で、虫まで撮れていました。クローズアップフィルターなら もっとよれただろうに・・・・。おしい!参考まで、花全体は このように咲いていました...続きを読む
日時: 2008-06-16 01:15:01
-
アジサイが咲いてます。 [ 窯元のささやき ]
朝から 娘と撮影会です。庭の「あじさい」がきれいに、それもいろんな種類がありました。土壌が酸性だと青くなり、アルカリ性だと赤くなるんでしたよね。隣の花が色違い??に時々、自然の不思議を感じます。花びらが3枚、4枚のものも...続きを読む
日時: 2008-06-02 01:38:48
-
前田家住宅 皐月茶会での花 [ 窯元のささやき ]
皐月(さつき)茶会の野点席前田家住宅の中庭にて、もみじの花を見つけました。丸い花弁で、風でひらひらと舞いおり、茶会に彩が添えられましたね。大楠もすばらしかったですよ。来週は、「古唐津研究交流会作陶展」でお世話になります。...続きを読む
日時: 2008-05-18 12:16:16
-
クリスマスローズ [ 窯元のささやき ]
庭に咲いてた「クリスマスローズ」紫のかわいい花だったので、シャッターを・・・5月に咲く クリスマスローズ?って 思ったもので調べました。クリスマスの時期に咲く、バラ(ローズ)に似た花、ということからだそうですね...続きを読む
日時: 2008-05-15 10:00:04