表示切替:
新着画像順
|
人気画像順
|
新着記事順
|
人気記事順
(89件中 11~20件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページ
-
龍口寺前の交差点 [ 陶都の緑に囲まれて・・・ ]
写真が豊富にある時は、必要以上にブログネタを引っ張る・・・(汗)あたかも、1週間くらい滞在したかのように思えるだろうが、わずか1日の江ノ電沿線取材の旅である・・・ここ、腰越~江ノ島の間にある龍口寺へ続く山門前の交差点は、...続きを読む
日時: 2012-01-15 20:14:42
-
稲村ヶ崎から海岸線へ [ 陶都の緑に囲まれて・・・ ]
また1週間空けてしまったブログの更新・・・(汗)今週は、せっせと大物ロクロ成形に明け暮れてた事で、特別話題を提供する写真もないので、前回の江ノ島取材の続き・・・(前回記事:「極楽寺駅にて」)取材とは言っても、ブログでの写...続きを読む
日時: 2012-01-13 17:11:40
-
Merry X'mas みたいでしょ・・・ [ 陶都の緑に囲まれて・・・ ]
久しくサンタクロースも来なくなってしまって、スペシャルな話題もなくなってしまった我が家のクリスマス・・・(悲)せめてサンタ気分になれるような写真でも探そうと、ファイル整理してたら、忙しすぎてか、当時ボツになってしまってい...続きを読む
日時: 2011-12-25 18:42:57
-
泉山随道トンネルに・・・ [ 陶都の緑に囲まれて・・・ ]
もう飽きがくる頃でしょうが、急行西海の写真掲載3日目!いい加減に最終回です・・・m(_ _)m今回写真をいっぱい撮ったんで、自分が載せたいだけです・・・(汗)懐かしい国鉄色のキハ66が目の前でじっくり見れたんで、色んな角度から...続きを読む
日時: 2011-10-25 19:38:30
-
ダブルのヘッドマーク [ 陶都の緑に囲まれて・・・ ]
昨日の「急行西海」の続き・・・上有田駅での停車中、後方のヘッドマーク「雲仙」を「平戸」に付け替える作業に遭遇!鉄道ファンのみならず、多くのギャラリーが静かに見守る・・・ローカル駅に、ちょっと珍しい光景を目にし、得した気分...続きを読む
日時: 2011-10-24 19:44:40
-
「急行西海」が登場!!! [ 陶都の緑に囲まれて・・・ ]
懐かしの列車シリーズとして、我が家の前にある「上有田駅」に登場したのは、「急行西海」!懐かしい国鉄色のディーゼル列車が25分も停車するって事で、つい嬉しくなって写真の量もハンパない・・・(汗)・・・ので、今回は文章少なめ...続きを読む
日時: 2011-10-23 18:50:43
-
琴電志度へ乗り鉄 [ 陶都の緑に囲まれて・・・ ]
少しずつだが、高松での写真を滞在ホテルで整理しながら、お届けしたいと思う・・・先日のオフの日、高松築港を出発駅とし、半日で帰れる目的地を志度と定め、琴電の小さな旅へと出掛けた。この出発駅周辺でのスポットは、玉藻公園(高松...続きを読む
日時: 2011-10-15 19:25:06
-
ECO-POWER桃太郎 [ 陶都の緑に囲まれて・・・ ]
岡山駅では、出会いたかった列車が、いくつかあった・・・そのひとつが、愛称「ECO-POWER桃太郎」でお馴染み「EF210」電気機関車!EF65形の後継機として、東海道や山陽線系統のJRFコンテナ貨物列車なんで、当然、九州ではお目にかかる事...続きを読む
日時: 2011-09-21 18:59:04
-
アンパンマン列車 [ 陶都の緑に囲まれて・・・ ]
先日一泊で行った高松出張時の取材用デジカメの中に、莫大な量の鉄道写真も収めていたので、少しずつ小出しにしたいと思う・・・(汗)まずは、乗り換えの際に岡山駅で偶然見つけた、この子供に人気の列車・・・ご存知、アンパンマン列車...続きを読む
日時: 2011-09-20 19:49:45
-
RED EXPRESS [ 陶都の緑に囲まれて・・・ ]
今月(6月)は、鹿児島での個展のネタ以外は、かなりの割合で「鉄ちゃんネタ」をお届けする事になってしまいましたが・・・(汗)今月最後の日には、この際、一気に「鉄ウィーク」みたいな形で、締めくくってしまおうかな・・・と(苦笑...続きを読む
日時: 2011-06-30 19:08:36