表示切替:
新着画像順
|
人気画像順
|
新着記事順
|
人気記事順
(34件中 11~20件を表示) 前のページ 1 2 3 4 次のページ
-
初窯開き のご案内 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
年が明け 1月第三日曜日の 初窯開き にむけて 作業中平成29年の初窯開きまでの日程はお正月休みもそこそこに780度の素焼きの後、絵付け 釉がけをして 登り窯の窯づめを行っていきます 薪おろし 窯のふたを閉め、11日の夕方3時頃よ...続きを読む
日時: 2017-01-06 21:45:24
-
熊本支援チャリティーと茶会 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
■ 熊本支援チャリティーと茶会会期 / 平成28年11月 4日(金)~6日(日)会場 / 福岡リーセントホテル 3階 伊万里の15窯元と博多織の作家の販売とチャリティー表千家北原社中による茶会を行います参加窯元(伊万里市) 瀬兵窯 市の...続きを読む
日時: 2016-11-04 17:05:54
-
日本工芸会西部支部陶芸部会 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
11月2日より8日大丸 福岡天神店 本館6階 アートギャラリーにて日本工芸会西部支部陶芸部会 に 7点ですが出品します宜しくお願いいたします。...続きを読む
日時: 2016-10-26 08:09:03
-
鳥栖市 水田屋さんで 貯金箱の陶芸教室 ご案内 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
今週 7月23日に 佐賀県鳥栖市の水田屋さんのお店内で小学生を対象とした 陶芸教室を行います夏休みの自由作品に 貯金箱を作ってみようかと 計画中!毎年 男の子は カブト虫 クワガタ 怪獣 女の子は ウサギ 庭付き一...続きを読む
日時: 2016-07-17 09:45:04
-
酒器とうつわ展 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
酒器とうつわ展 「美食遊々」に出品しています会期 平成27年11月18日(水)から24日(火)会場 大丸 福岡天神店 本館6階 アートギャラリー11月23日の勤労感謝の日には 当番で会場におります天神へお越しの際は お立ち寄りくださ...続きを読む
日時: 2015-11-19 13:32:35
-
明日から 福岡三越で 「西部伝統工芸展」 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
明日から 福岡三越で 「西部伝統工芸展」始まりますぜひお近くの会場にて 私の作品 「唐津当麻釉イッチン鉢」課題作の 「三島唐津小鉢揃」を 探してみてください。〈展示会会期・会場〉 入場無料福岡展:2014年5月27日(...続きを読む
日時: 2014-05-26 16:51:05
-
「溝上藻風茶陶展」のご案内 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
「溝上藻風茶陶展」東京新宿の柿傳ギャラリーにて平成26年2月1日(土)~ 2月7日(金) 「溝上藻風茶陶展」が開かれます期間中、父・藻風は在廊しています新宿へお越しの折はお立ち寄りください。焼締水指 唐津焼締筒茶碗 焼締...続きを読む
日時: 2014-02-01 10:52:55
-
初窯開き ご案内 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
恒例の 「初窯開き」は1月第三日曜日 19日です初窯開きまでの日程は素焼きし 絵付け 釉がけ 登り窯の窯づめと行っていき 15日(水)ー16日(木) 窯焚き※15日薪おろし 窯のふたを閉めた後、夕方3時頃より火を入れ翌日の16日 昼...続きを読む
日時: 2014-01-10 10:23:50
-
福岡での観月茶会 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
福岡市中央区平尾にある 茶室「松風園」観月茶会 秋の薪窯で制作した朝鮮唐津の細水指と、父の黄唐津茶碗とを取り合わせていただきました久しぶりに 着物を着て 中置でのお点前・・・どうにか 一席を 終える事が出来て ホッとして...続きを読む
日時: 2013-10-25 18:04:21
-
今日から福岡で西部伝統工芸展 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
唐津イッチン文大鉢、朝鮮唐津小鉢や朝鮮唐津皿が入選しましたので会場に 展示、販売してあります。■第48回 西部伝統工芸展2013年5月28日(火)~6月2日(日) 福岡展福岡三越9階 三越ギャラリー 岩田屋三越美術画廊 入場無料http://i...続きを読む
日時: 2013-05-28 08:03:59