表示切替:
新着画像順
|
人気画像順
|
新着記事順
|
人気記事順
(24件中 11~20件を表示) 前のページ 1 2 3 次のページ
-
初窯開き [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
初窯開き茶室本日、窯から焼き上がった 大福茶なみの デカ茶わんでおもてなし窯出しを手伝ってくれて ありがとうございます今年も 写真を撮りそこなって この3枚をアップします...続きを読む
日時: 2013-01-24 07:22:41
-
初窯開き 準備 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
窯焚きの翌日 初窯開きの準備中テントを張るため 雪かきからはじめます...続きを読む
日時: 2013-01-24 07:01:55
-
無事、終了 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
窯焚き 終わりましたが、大雪 困りました。...続きを読む
日時: 2013-01-22 11:31:56
-
陶芸体験 20121230 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
今岳窯では 毎年12月30日に餅つきを行っています。ちょうど 午前中は、餅つきの真っ最中東京 神戸 福岡から 三家族6人での 陶芸体験の電話をいただきました お誘いしたら 餅つきもしたいとの事でもちつき体験小鉢 お茶碗 湯呑...続きを読む
日時: 2012-12-31 20:31:47
-
干し柿 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
渋柿が手に入り、皮をむき、お店の軒先に並べてみました。お正月の餅飾りの柿はこれで準備完了!...続きを読む
日時: 2012-12-13 21:58:33
-
柿 ちぎり [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
こんなかわった柿を見つけました二つくっついたような 分離したものか?山の柿の収穫を しています山の柿は豊作です...続きを読む
日時: 2009-10-22 12:57:42
-
トンテントンまつり [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
伊万里くんち 「トンテントン」今年も 合戦はなく いまり秋祭り2009として 24日に開かれます朝から、母と祖母が お赤飯を炊いていたのでちょっと景気付に 笹に花を飾りました24日は 保育園の 道行きとわっしょいパレードに息子が参...続きを読む
日時: 2009-10-22 12:54:46
-
札幌の礎 [ エコツーリズム佐賀 ]
島義勇が北の大地、荒野の開拓時代。未開の地に乗り込み計画した新都市札幌の街区。財政難だったとか。近年、冬の札幌では公園はスノーキャンドル一色そう言えば佐賀にもありますね。...続きを読む
日時: 2009-10-14 23:27:46
-
彼岸花 [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
苗を植えたわけでもなく、この季節、ちゃんと店の花壇に、しっかり咲いている 「彼岸花」を発見!赤と白の花が咲いていましたお彼岸で思い浮かぶ キーワードは墓参り、忘れていけないのが「おはぎ」ですよね和菓子屋さんで買いにいくか...続きを読む
日時: 2009-09-23 09:10:34
-
天文ショー [ 伊万里にある唐津焼 窯元 今岳 ]
22日 朝10時半より、工場の片付けをしながらカメラを設置し、パシャパシャ撮り始めました。事前に、フィルター等の機材をチェックをしておけば良かったと公開しつつ、一枚 二枚・・・・・ 百枚・・ 撮ってしまいました雲をフィルタ...続きを読む
日時: 2009-07-22 12:30:12