表示切替:
新着画像順
|
人気画像順
|
新着記事順
|
人気記事順
(149件中 1~10件を表示) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ
-
いろは島シーカヤックフェスタ2009 [ シーカヤックのある風景 ]
今年も「いろは島シーカヤックフェスタ」が開催されました。今年で12回目とのこと。何回出場したのかなぁ・・・昨年の記事はこちらです。今年は10kmレースではなく、1区が1kmで3区間の団体リレーにタンデムで出場しました。こちらは10km...続きを読む
日時: 2009-07-12 20:13:13
-
虹の松原トライアスロンスイムサポート [ シーカヤックのある風景 ]
前日までの茹だるような暑さとはうってかわって、梅雨らしい天気となった日曜日、今年で10回目を迎える「虹の松原トライアスロン in 唐津」が開催されました。例年同様唐津シーカヤッククラブは福岡海面クラブの協力をいただき、タンデム...続きを読む
日時: 2009-06-22 21:03:57
-
神集島・立神岩 [ シーカヤックのある風景 ]
ちょうど1ヶ月前の5月3日に相賀浜から神集島、立神岩を漕いでいました。相賀浜の近くの海は海草が生茂っていてお気に入りの海域。何枚か写真を撮ったのですが、どうもうまく写せませんでした。どうしたら水中をうまく撮影できるのでしょ...続きを読む
日時: 2009-06-03 05:47:25
-
平日漕ぎ(5/18) [ シーカヤックのある風景 ]
一つ前の記事よりも以前の話です。珍しく平日に休みが重なった男性会員3名で平日の海を楽しんできました。この日は相賀浜から出艇し、七ツ釜へ。七ツ釜の通り抜けを動画で撮影しようとしたのですが、うまく撮影できませんでした。そのう...続きを読む
日時: 2009-06-01 20:26:22
-
パドリング体験(九十九島) [ シーカヤックのある風景 ]
半月以上ご無沙汰していました。止めた訳ではありません。ボチボチ更新していきますのでおつきあいお願いします。さて、1週間前の話ですが5/23(土)に初心者お二人のパドリング体験をしてきました。お客様は、ヨメさんの同級生のRumiち...続きを読む
日時: 2009-05-31 20:44:30
-
パドなしキャンプ [ シーカヤックのある風景 ]
ついにGWが終わってしまいました。皆様どのようなGWを過ごされたのでしょうか?5/5から6にかけては、シーカヤックなしの1泊キャンプを楽しんできました。夏を思わせる海と空。入道雲(?)の下にうっすらと見えている島は壱岐です。写真...続きを読む
日時: 2009-05-06 19:31:38
-
GWキャンプの予定 [ シーカヤックのある風景 ]
五島ツアーは諸般の事情で延期しましたが、5/3〜6のうち、1日は漕ぎ、1泊2日でキャンプをする予定です。今日はそのキャンプ場の下見に行ってきました。「中瀬草原キャンプ場」オーシャンビューの開放的なキャンプ場。しかも無料で利用で...続きを読む
日時: 2009-04-26 18:32:01
-
休みボケの月曜日 [ シーカヤックのある風景 ]
怒涛の週末でした。佐賀で仕事の後、金曜の夜に唐津で虹の松原トライアスロン大会のスタッフ会議に出席し、その後食事(会?)まで参加。何とかその日のうちに帰宅して、土曜は朝4時半に自宅を出発、福岡市の海面ハウスへ行き「糸島半島...続きを読む
日時: 2009-04-20 19:49:54
-
春だけど夏日 [ シーカヤックのある風景 ]
国民宿舎いろは島。既にツツジが満開です。4月だけれどもう夏のウェア(長袖Tシャツと海パン)でパドリングできるほど暖かい一日でした。風も強くなく、年に何日あるかというくらいの絶好のカヤック日和です。今日の装備。大きなドライバ...続きを読む
日時: 2009-04-12 18:04:47
-
航送料判明! [ シーカヤックのある風景 ]
KSC 2009年GW上五島ツアーの航送料について、旅行会社に確認をお願いしたところ、高さ3.8m以内ならば車輌の長さ分の航送料金で大丈夫、2枚回数券も使える、とのこと。というわけで参加費が少し安くなる見込みです。詳細はこちらをご覧く...続きを読む
日時: 2009-03-25 21:44:21